2007年07月31日

えだまめとぶどう

今日は、別に疲れているわけでも、体調が悪いわけでもないのに、なんだか面倒くさくて布パンツ封印デーにしました。
普通に、紙おむつで、一日おうちでのんびりしたのですが、なんのことはない。

出るたびに、ちゃーんとご報告。
手抜きするつもりが、結局毎回替えるハメに。。。
でもまあ、夏場だし、回数はせいぜい5回くらいなもんですが。
つか、紙でも報告してくれるなら、布使ってる意味ないし。
あ、エコか。エコかも。
でも、結局洗剤使って、洗濯機使って洗うわけだから、果たして本当にエコなのか?

それはそうと。

最近やや偏食傾向のおいら。
特に野菜は、決まった調理法でないと食べない。
ゴハン作るモチベーションも下がるってもんです。
付き合って同じもん食べてたら、こっちが欲求不満になっちまいます。

さらに、我が家は野菜は宅配を利用しています。
この宅配は、自分で内容を選ぶのではなく、決まった金額の中で、旬の野菜を適当に詰め合わせて、週に1度送ってもらうタイプ。
そのため、必ずしも、おいらの好きなものが毎週来るとは限らない。
ここのところ、箱を開けて、途方に暮れることが多くなってきました。

そんな中、枝豆が届きました。
少し前、枝豆出したら、要らない!と拒否されたばかり。
マイッタネ。。と思ったけど、とりあえず塩ゆでに。

おいら、最近、私が料理してるのを、踏み台を台所に持ち込んで、特等席で見学するのがブームなのですが、塩ゆでした枝豆に興味深々。

枝豆たべるかい?

えだまめたべるよー\(^o^)

なんだかご機嫌だったので、おいらにも枝豆を出すことにしました。
いつもだったら、サヤは取って、お豆だけにして出すのだけど、あえてサヤごと盛ってみた。
少し前、とうもろこしをむしるのにはまったおいら。
むしるだけで、ぜんぜん食べなかったけど、とにかく楽しそうだったので、枝豆のサヤも楽しく剥くかな・・・と思ったわけです。
(※ちなみに、とうもろこしをむしった時は、むしるだけで食べなかったので、おいらは、お行儀悪い!!!と大目玉を食らったことは言うまでもありません。)

さて、枝豆。
最初は、サヤごとガブリといったおいら。

私は、最初から正解を教えない主義なので、やるだろうなと判っていたけど、ガブリを行くのを見てました。
これはなんか、違うぞ・・・と思って、困ってる風な様子を確認してから、

こうやるんだよ

と何度か、食べて見せました。
サヤを指で押して、1/3くらい豆を出したら、口のところへ持ってって、一気にプチっと出す。

おいらは、ガッテンだ!とニコリと笑って、サヤを指で押しました。

豆が飛びました。

また、懲りずにサヤを指で押しました。

豆が飛びました。

・・・

・・・

3つ目を飛ばしたところで、指導を入れます。

我が家では、うっかりでも、わざとでも、食べ物をハイチェアから落としたら大目玉です。
おいらは、わかっているので、わざと飛ばしたわけではありません。
真剣に食べようとして、飛ばしちゃったのですが、でも、怒られて当然。

落としたことにダメを出してから、もう一度やってみせます。
今度は、最初から口のところに持って行ってプチっとやってみました。

おいら、1回見て、おお!そうやればいいのか!と納得。
最初からあーんして、プチ。

そして、無事成功!

それからは、調子よく、用意した枝豆を完食。
さらに、オット用によけてあった分からも、よこせと言うので、ちょっと頂く(笑)
どうやら、サヤ付きの枝豆は気に入ったようです。

そして、今日。
今度は、デラウエアが届きました。
昨年までは、全部剥いてだしてましたが、枝豆をクリアした今年。
きっとデラウエアもいけるだろうと踏んで、まんま出してみました。
おいら、今年はじめてのぶどうです。

お皿に乗せて出したら、

あ!ぶどうだ!!!

と感嘆の声。
お教室で、さんざん果物の名前を習ってきただけのことはあります(笑)

さて、どうやって食べ方を教えたものか。
今回はあえて、やってみせるのではなく、言葉で説明してみようと考えました。

おいら、枝豆と同じようにしてプチっとやって食べてね。

えだまめ?おなじ?
えだまめ ぷちってして たべたよ

そうそう。
ぶどうもね、皮は食べられないの。
だから、プチしてね。

はーい\(^o^)

こいつわかってんのか???
と半信半疑でしたが、様子を観察していると、ぶどうをプチっと茎からとって、あーんしたお口に持って行き、プチっとやってました。

お!上手いじゃん!!

と思った次の瞬間。
やっぱりぶどうはあらぬところへ、ぴゅーーーーっと飛んでいきました。
茎がくっついていた部分が、口の中方向に向いてなかったみたいです。

そこで、一粒茎からちぎって、皮の裂け目を指差して、

ここをお口に向けてプチってしてごらん

と言ったら、今度は上手くプチっとできました。
おいら、かなり得意げ。
超ご機嫌です。

枝豆は都合5粒くらい、床に飛ばしたおいらでしたが、ぶどうは1粒のみ。
あとは、上手に茎からもいで、食べました。
途中からは、口をあけてスタンバイするのではなく、唇にぶどうの実を押し当てて、飛ばさないようにしつつ、どの裂け目から実が出てくるかを確認しながら指で押し、裂け目から実が出たら、唇を尖らせて、ちゅっと吸って食べる。。。という高等な技を開発しました。

恐るべし学習能力。

デラウエアはひと房の1/3ほどを用意したのですが、10分ほどかけて完食。
全部食べ終わったとき、おいらの顔は達成感に満ち満ちて、とてもいい顔をしていました。
そして、ご馳走様をしてから、ライオンキングのように、こぶしを高々と突き上げ、ぶどう制覇をアピール。

おなかだけでなく、精神的にもとても満足だったのでしょう。

そんなおいらは、食事が終わった後の振る舞いも、なんだかちょっと大人で、いつもより真剣に歯を磨き、パジャマの着替えもボタンをとめる以外は、頑張って試行錯誤しながら全部自分で着て、自分から積極的におもちゃを片付け、絵本は私が2冊を読み、1冊は自分で読んで私に聞かせてくれて、キリのいいところで、自ら「寝る」と寝室へ行きました。

寝室へ向かう後姿は、なにか、とても満たされて自信にあふれたいっちょまえの男の背中でした。
ま、とーちゃんほどカッコ良くはなかったけどね。

おいらの修行はまだまだ続く。

rikipon67 at 22:33コメント(2)トラックバック(0)おいら観察日記 | トイレへ行こう!@整理中  mixiチェック

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by えっちゃん   2007年08月01日 22:54
すごい学習能力だね!!

ブドウをプチっとしたり、枝豆をプリっとする作業って楽しいよね。好きな事、楽しい事はすぐに学ぶと思う。

私が牛乳をコップに注ぐのに凝った幼児期、やっぱり上手く入らず、こぼしてしまうので、母がコップの下にボールを置いたりするんだけど、私はダメーっといって、こぼしながらコップに牛乳を入れていたらしい。そんな時期がどれくらい続いたかは定かではありませんが、私はあんまり学習能力がなかったようです。

やっぱり、おいら君は学習能力が高いのでしょう!!

2. Posted by RIKIPON@筆者   2007年08月04日 23:21
□えっちゃん
牛乳か〜。
こぼしたら、臭いんだよね(>_<)
お母様、大変だっただろうなーと、ちょっぴり同情。

コップに液体を注ぐというのは、おいらも好き。
うちは、お風呂でしかやらせないけど、子供はみんな好きみたい。
でも、上手に注げるようになるのも、発達の証拠なので、本当はどんどん練習した方がいいみたい。

って、後始末が面倒だよ〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
頂いたコメント
  • ライブドアブログ